元気ですか〜?!
どうも、ろけねおです。
今回はスターダムですが、まだワールドで1試合しか見られない状況で感想を書くことになってしまいました。
1.9の試合も1試合だけアップされていたのですが(1月10日早朝現在)1日ずつアップしてもらえませんか?
1月8日があっての1月9日でしょ?
つい1月9日から見てしまいましたが・・・。
NEW YEAR STARS 2022/Day-1
それにしてもスターダムは新年早々いろいろと仕掛けてきます。
試合は1試合しか見られないんですが、この日スターダム公式サイトを確認しますといろいろ起こってます。
向後桃参戦
この前、ドンナ・デル・モンドに2人新加入があったばかりだったんですが、また1人、元アクトレスガールズの向後桃という選手がスターダムに参戦を表明しました。
査定係のウナギ・サヤカ選手が対応に出てきたそうです。
この流れは桜井まい選手や月山和香選手と同じなので、もしかしたら向後選手もまたこの2人と大差ない実力なのかと思えてちょっと不安です。
向後選手を全く知らないので、実際試合をしているところを見なければなんとも言えないんですけども、桜井選手や月山選手レベルなら選手としてではなく、練習生として入団してしっかり基礎からやったほうが良いと思います。
2019年デビューということで桜井選手や月山選手よりちょっとだけキャリアが上のようですね。
中野たむ選手やひめか選手、なつぽい選手も元アクトレスガールズですので、アクトレスガールズの選手が総じてダメというわけではないのでしょうが、桜井選手と月山選手があまりにもヒドかったので不安で仕方がありません。
来る者拒まず、去る者は追わずというのがスターダムの基本姿勢のようですが、ある一定の基準を満たしている場合に限ったことにしてもらいたいです。
桜井選手や月山選手みたいな感じは、この2人で打ち止めにしませんか。
MIRAIが白川に勝って赤いベルト挑戦表明
この日のセミファイナルの前の試合、6人タッグマッチの朱里&舞華&MIRAI vs 白川未奈&桜井まい&月山和香での出来事です。
まずこのカードを見たら、普通朱里選手か舞華選手が、桜井選手か月山選手を倒して終了と考えますよね?
ところがMIRAI選手が、白川選手に勝っちゃったんですね。
これがまず、なかなかのサプライズ。
白川選手も頑張ってるのに、新人に負けさすのかとショックを受けました。
まだ1試合しか動いているところを見ていませんが、白川選手よりもやれそうな気がするので仕方がないといえば仕方がないんですがね。
※白川選手、ごめんなさい。
しかもボクはてっきりフューチャー要員だとばかり思っていたのですが、いきなり頂点に噛みつきました。
朱里選手の持つ赤いベルトに挑戦表明をしたのです。
同じユニットの選手に行くのは、ドンナ・デル・モンドではないことではないので、それは良いんですけども、いきなりそこなの?と驚きました。
あ、そういえば、ひめか選手が朱里選手のSWAに挑戦表明していたこと、実はそこそこワクワクしておったんですが、いつ間にやら有耶無耶になってしまっているのですが、あれはどうなったんでしょうね?
それはさておき「新格闘プリンセス」というキャッチフレーズで登場したわけですから、朱里選手との闘いは避けて通れないとはいえ、あまりの行動の速さに驚きました。
MIRAI選手は真摯にスターダムで闘おうとしているんだなと思いました。
でもこの一件は、まさか桜井選手とMIRAI選手が入れ替わるんじゃないかと心配になってきたりもします。
今ちょっと桜井選手がコズミック・エンジェルズを抜けるかどうかで揺れていますでしょ。
朱里選手と早速揉めることでMIRAI選手がそもそも別のユニットのスパイだったみたいなことにして、桜井選手が入る余地を空けるんじゃないかと不安になりました。
そうなったらジュリア選手とも揉められますし。
まだ挑戦が決まったわけではありませんが、朱里選手がすぐに受けて立つ構えを見せたということはほぼ決まりでしょう。
この対決で絆が深まるのか、対立しちゃうのか、注目です。
スパナて、SHOとかぶってるやん
前置きが長くなってしまいましたが、ここから本題です。
メインのAZM vs 渡辺桃です。
裏切られたAZM選手と裏切った桃選手との決着戦ということですね。
大江戸隊は皆さんは全員で出てきてるのに、クイーンズ・クエストはレディ・C選手だけしか味方がいない状態というのはいかがなものでしょう?
林下詩美選手と上谷沙弥選手はセミファイナルで20分時間切れ引き分けの試合をしたところだからってことなのかも知れませんが、ムチャクチャするのが目に見えているんですから、そのままTシャツだけ引っ掛けてAZM選手と一緒に出てきても良いんじゃないかと思いました。
薄情ですね。
クイーンズ・クエストなくなっちゃうんじゃないですか?
桃選手はやっと大江戸隊仕様のコスチュームが出来上がったみたいなんですが、これがパッと見クイーンズ・クエストのときのコスチュームの色違いという感じのデザインで、個人的にはちょっとガッカリでした。
もうちょっと鹿島沙希選手に寄せたSMの女王様みたいなコスチュームが良いかな〜と思っていましたので。
とはいえ、カッコ悪いわけではなく、むしろカッコ良いんですけどね。
髪の毛の色は鹿島選手に寄せてましたけどね。
メイクも変えてましたかね?
少し前のやさぐれた感じよりは、はるかにキレイになってましたし、胸元は以前のコスチュームよりもややセクシーになっておりまして、その部分は特に評価したいです。
試合自体は、まだそんなにヒール感はなかったですかね。
大江戸隊の皆さんがバックアップするからヒールの体裁を保ってはいましたが、大江戸隊の皆さんがいなかったら以前と同じに見えたんじゃないでしょうか。
ヒールにターンして日が浅いので仕方がありませんが、ここはしっかりとヒールに浸かって欲しいです。
指つかんで攻撃したり、顔面かきむしたっりね。
最後はややミスった感じでヒヤッとしたピーチサンダーで勝っていたのに、わざわざカウント2で引き起こして、レガースにスパナを仕込んでのパントキックという、非情な一撃でレフェリーストップでした。
最後の最後にわかりやすくヒール感を漂わせてきた桃選手。
この攻撃で鼻の骨折の疑いがあるとのことで、AZM選手は1試合欠場することになってしまいました。
これが本当の骨折だったらヒドい話ですが、桃選手のヒール度を上げるための演出だとしても欠場はやりすぎだと思いました。
AZM選手を楽しみにチケットを買った人もおられると思うので、その人のことを考えると気の毒です。
演出ならば鼻が折れてても強行出場するとかのほうが良かったんじゃないでしょうか。
それに凶器にスパナというのは新日本プロレスのSHO選手がスパナで大活躍しているところですから、二番煎じ感が否めません。
適当な凶器がなかったんでしょうけども、このチョイスは少々ガッカリでしたね。
むしろスパナ以外だったら木村健悟オマージュとしてオールドファンには堪らなかったかも知れませんね。
これで稲妻レッグラリアートまでやってくれたらね。
桃選手のヒールターンはまだ始まったばかりですから、これからどう転がるかはわかりませんけども、拷問の館みたいなことはせずに、もう少しカッコいいヒールに軌道を修正してもらえないかな〜と思いました。
ところで、場外で乱闘になった時、スターライト・キッド選手がAZM選手に攻撃したら、ナチュラルにスカしてて面白かったです。
※カメラの角度でそう見えただけで実際は攻撃があたっていたのかも知れませんが・・・。
で、そのキッド選手が、クイーンズ・クエストのマスク持って入場する問題にメスを入れたのは、ボク的には嬉しかったです。
ただ、レディ・C選手もマスク作ってきたのに最初で最後になるとSNSでおっしゃっていたのを見て、かわいそうだなと思っちゃいました。
それではまた。
ありがとう!